2025年4月4日金曜日

園芸クラブ

 ここ最近雨で寒い日が続きましたが、ようやく暖かくなってきました。

園芸クラブで植えたチューリップやすいせんも大きくなり

花が咲き始めました。

ケアプラザ前がもうすぐ満開になりそうなので、何色の花が咲くか楽しみです。

 


(東本郷地域ケアプラザ 久保田)









2025年3月22日土曜日

かもかもクラブ3月活動

  東本郷地域ケアプラザでは 障がい者余暇活動 お料理クラブを実施しています。

地域のボランティアさんと一緒に買い物に行き、みんなでお料理作り会食、楽しい時間を過ごしています。

本日のメニューは【お彼岸の定食】です。春らしい色合いの錦糸卵がいっぱいのった「ゆず寿司」と「茶碗蒸し」「わかめ、豆腐チャンプルー」「おぜんざい」です。

春を感じる昼食になりました。






かもかもクラブは毎月第4土曜日の10:00~ 活動しています。
料理ボランティアを募集しています。
参加者のサポートとなります。

(東本郷地域ケアプラザ 井沢)

2025年3月21日金曜日

園芸クラブ

今回の園芸クラブはおしゃべりをしながら草むしりをしました。
はさみを使うのが初めての人もいましたが、硬くて抜けない葉っぱをざくざく切ってくれました。
ひとりでやると大変ですが、みんなでやるとあっという間にきれいになりました。





作業後は夏に向けてグリーンカーテンの作戦会議と題してお茶を飲みながら
おしゃべりに花を咲かせました。

園芸クラブは毎月第3土曜日の14:00~ゆるーくやっています。
申し込み不要、参加費無料ですので是非遊びにきてください。

次回は4月19日の14:00~になります。
 みなさんの参加をお待ちしております。

(東本郷地域ケアプラザ 久保田)






2025年3月18日火曜日

2025年ケアプラザまつり報告

  ケアプラザまつりに多くの方に来館いただきありがとうございました。

数日前の週間天気予報では雪マークにケアプラザスタッフはドキドキ。1日前に雨予報となり、今年のケアプラザまつりは少人数のひっそりとしたおまつりになることを覚悟していました。10時過ぎになるとミニバスから続々と人が降り、公園横の道を雨の中ご家族で歩いてケアプラザに向かって来るのが見えました。

1階の縁日ブース・ゲームスブース・手打ちそば、すべての部屋がいっぱいになり、2階の地域の方手作り小物のお店とコーヒー・休憩スペースも賑わっていました。

今回は各ブースに地域のボランティアの方にお手伝いいただきスムーズに運営できました。感謝いたします。

ケアプラザまつりに来ていただいた人数は約200名。来場者の皆さま、ボランティアの皆さま本当にありがとうございました。









(東本郷地域ケアプラザ 井沢)

2025年3月14日金曜日

東本郷小学校 5年生手作りかるた

 東本郷小学校5年生が地域の魅力を発信!手作り「ひがほんみりょくかるた」がケアプラザにやってきた!

  地域ケアプラザは、高齢者や障がい者の方々が地域で安心して暮らせるよう、様々な福祉サービスを提供する施設です。

今回は東本郷小学校5年生が授業の一環で、地域住民に東本郷の魅力を聞き、近隣を調査・町探検をして作成したかるたセットを東本郷地域ケアプラザに貸与していただきました。

子どもから高齢者まで集うケアプラザで多くの人に東本郷の魅力を知ってもらいたいとのことです。



手作り絵札と読み札です。

かるたを作った経緯の説明と、読み札を読んでくれました。

現物を御覧になりたい方は東本郷地域ケアプラザにご来館ください。

(東本郷地域ケアプラザ 井沢)

2025年3月10日月曜日

うたごえ広場

 3月9日、つるみワイズメンズクラブ協力のもと、

東本郷うたごえ広場を開催しました。

本日はたくさんの人にお集まりいただき、過去最高の47名での開催となりました。




春の歌をメインに3月は卒業式シーズンなので、懐かしの「仰げば尊し」や「蛍の光」も歌いました。


声を出したり、ほかの人とお話ししたりすると介護予防・認知症予防になります。
ぜひ次回もご参加ください。

次回は2025年5月11日(日)14:00~16:00です。 

      (東本郷地域ケアプラザ 久保田)

2025年3月3日月曜日

LET'Sかんたんダンスフィットネス

東本郷地区健康づくり委員会主催「LET’Sかんたんダンスフィットネス」が

みどりハイムで行われました。

講師に鵜殿先生を招き、ストレッチ、脳トレ、ダンス、ねむりヨガと盛りだくさんのプログラムでした。



脳トレでは間違えたり出来ないことは笑いでごまかせばOK♪

ハードなダンスもみなさんノリノリでした。



最後はねむりヨガがとても気持ちよく別世界につれていってくれました。
メリハリがあり、あっという間の1時間半でしたが健康への意識を
高めてくれたいい機会になったと思います。

            (東本郷地域ケアプラザ 久保田)

園芸クラブ

 ここ最近雨で寒い日が続きましたが、ようやく暖かくなってきました。 園芸クラブで植えたチューリップやすいせんも大きくなり 花が咲き始めました。 ケアプラザ前がもうすぐ満開になりそうなので、何色の花が咲くか楽しみです。   (東本郷地域ケアプラザ 久保田)