12月15日健康づくり委員会主催講座「健康寿命を延ばす為の運動、ストレッチ、食生活について」に参加しました。
マカロン訪問看護ステーションの勝又氏と松田氏の協力のもと、バランスの良い食事の摂り方や、フレイル予防についてのお話を聞きました。
また、自宅でもできるストレッチということで、筋力維持のための体操も教わりました。
講座の実施前と実施後には緑区役所と保健活動推進員の協力のもと、足趾力・握力測定とベジチェックも行いました。
筋力の維持は転倒予防や介護予防につながります。
皆様もぜひ、定期的な運動習慣を身に着けてくださいね。
(地域包括支援センター 落合)