2024年1月13日土曜日

どんど焼き

 しめ縄や正月飾りなどを焚き上げ、1年の無病息災を祈願する小正月の伝統行事「どんど焼き」が行われました。来場者にはみかんやその場で焼いたサツマイモが提供されました。どんど焼きは縁起の良い行事であり、その火にあたると、一年間病気をせずに過ごせるなどご利益を授かれると言われています。








今年こそ皆の思いが叶いますように・・・一年の無病息災を願います。

(東本郷地域ケアプラザ)

園芸クラブ

 9月20日の園芸クラブの時に蒔いた種(上がミニ白菜、下が小松菜)が 早くも発芽しました せっかくたくさん発芽したのに残念なことに間引かなければなりません その分大きく育ちますように 園芸クラブでは花や野菜を植えて育てたり おしゃべりをしながら草むしりをしたり ゆるーくのんびりと...