東本郷地区には、地域の防災対策を行うために、
2023年11月29日水曜日
地域防災拠点訓練
2023年11月28日火曜日
平和月間 2023
横浜YMCAは「横浜YMCA〜私たちの使命」にあるように、平和の担い手を育み、差別や貧困のない社会を創っていくことを大切にしています。
毎年、世界YMCA/YWCA合同祈祷週が開催される11月を『平和月間』とし、平和のシンボルであるハトのカードにメッセージを書き、平和の木(Peace Tree)に掲示しています。今年は、祈祷週のテーマに沿って、「平和のハト」と「愛と希望の花」のカードに平和への想い・メッセージをお寄せいただき、一人ひとりの平和への願いを平和の木に咲かせたいと思います。
2023年11月27日月曜日
かもかもクラブ 11月活動
寒くなると、じっくりと煮込んだおでんが恋しくなります。
2023年11月25日土曜日
デイサービス活動報告
こんにちは、ブログを見て頂き有難うございます。
デイサービスで12月簡単カレンダーを制作しました(^^♪ 利用者の方からは、高齢になりお友達も遊びに来なくなったし車で送迎してもらい仲間に会えてうれしいとお言葉を頂いています
デイサービスに来てお仲間とおしゃべりしながら楽しんでいきまし
※
(東本郷地域ケアプラザ 入倉)
2023年11月24日金曜日
ウクレレ講座
軽やかな音色と、
2023年11月23日木曜日
カンボジアYMCAの子どもたちにクリスマスカードを送ります
デイサービスでは交流の一環としてタイ・
2023年11月20日月曜日
平和月間 2023
横浜YMCAは「横浜YMCA〜私たちの使命」にあるように、平和の担い手を育み、差別や貧困のない社会を創っていくことを大切にしています。
毎年、世界YMCA/YWCA合同祈祷週が開催される11月を『平和月間』とし、平和のシンボルであるハトのカードにメッセージを書き、平和の木(Peace Tree)に掲示しています。今年は、祈祷週のテーマに沿って、「平和のハト」と「愛と希望の花」のカードに平和への想い・メッセージをお寄せいただき、一人ひとりの平和への願いを平和の木に咲かせたいと思います。
2023年11月17日金曜日
平和月間 2023
横浜YMCAは「横浜YMCA〜私たちの使命」にあるように、平和の担い手を育み、差別や貧困のない社会を創っていくことを大切にしています。
毎年、世界YMCA/YWCA合同祈祷週が開催される11月を『平和月間』とし、平和のシンボルであるハトのカードにメッセージを書き、平和の木(Peace Tree)に掲示しています。今年は、祈祷週のテーマに沿って、「平和のハト」と「愛と希望の花」のカードに平和への想い・メッセージをお寄せいただき、一人ひとりの平和への願いを平和の木に咲かせたいと思います。
2023年11月16日木曜日
11月12日東本郷歌声広場を開催しました。
11月12日、つるみワイズメンズクラブの協力のもと、東本郷歌声広場を開催しました。
懐かしい昭和歌謡から童謡まで、20曲以上をみんなで熱唱しました。
歌をうたうことは、口腔機能の向上にもつながります。
次回は1月14日(日)の開催予定です。
2023年11月15日水曜日
11月11日GoGo!健康元気づくり教室「顔ヨガ体験教室」を開催しました。
11月11日、歯科医師の三枝裕美氏の協力でGoGo!健康元気づくり教室「顔ヨガ体験教室」を開催しました。
いつまでも若々しく元気でいる為にも、美味しく食事ができることはとても大切です。
次回は12月4日「アロマストレッチを体験しよう!」を開催予定です。
ぜひご参加ください。
2023年11月12日日曜日
若年層向け生活習慣病予防事業
園芸クラブ
11月15日(土)先月に引き続き今月も天気がよく園芸日和でした。 小松菜が大きくなりみんなで収穫しました。 雑草を抜いたり、落ち葉の掃除をしたり。 白菜も大きくなってきたので収穫が楽しみです。 ご参加いただいた9名の方ありがとうございました。 次回の園芸クラブは12月20日(土...
-
1/24東本郷朝ご飯を食べる会 区長とのトーク会「ふれ愛トーク」が行われました。 本日の食堂の参加者は、50人越えでした。 東本郷小学校 校長、教員、中学校の教員などもおり、大変賑やかかな朝でした。 元気に「いってきま~す!」という声が響きわたっていました。 朝食後、区長と...
-
6月7日(土)音楽レクリエーションインストラクターの小瀧かおり先生をお招きし 「歌を歌っていつまでも元気」を開催しました。 参加人数は37名で、「横浜」にちなんで「港」の歌を中心に歌いました。 ウィンドチャイム、マラカス、ギロ、シェイカーといった楽器も使用しました。 パーカッシ...
-
7月22日(火)ひがぽんで魚つりとヨーヨーつりをしました。 夏休みに入ったので未就園児さんのおねえちゃんの参加もあり いつもより賑やかでした。 みんな魚つりとヨーヨーつりに夢中で楽しんでいただけたようで嬉しいです。 まだまだ暑い日が続きますが夏バテしないように食事、睡眠に気を付...






.jpeg)



















.jpg)










