11月5日に開催される「ひがほん郷まつり」
2023年9月26日火曜日
キッズマネー教室
2023年9月25日月曜日
かもかもクラブ9月活動
今月は、火を使わない簡単なレシピに挑戦しました。
2023年9月22日金曜日
9月18日GoGo!健康元気づくり教室「シナプソロジーを体験しよう!」を開催しました。
9月18日、山口恵美子先生による「シナプソロジーを体験しよう!」を開催しました。
色の名前で体の部位を表したり、左と右で違う動きをしたり、ボールを使ったり・・・。
体を動かしながら、頭も動かしました。間違えても笑ってごまかせば大丈夫!ということで、講座の間は笑いの絶えない楽しい時間になりました。次回は10月1日「体力測定をして自分の体力を知ろう」を開催予定です。ぜひご参加ください。2023年9月20日水曜日
のんびりサロン 想いをカタチに・・・
今日の活動には、「書道で、リラックス効果を体感する」
2023年9月17日日曜日
心ゆさぶる色・形
神奈川県立みどり支援学校・
2023年9月16日土曜日
9月10日東本郷歌声広場を開催しました。
9月10日つるみワイズメンズクラブの協力のもと、東本郷歌声広場を開催しました。
暑さが続く中でしたが、たくさんの方が参加してくれました。
童謡や昭和歌謡・・・懐かしい歌を歌い、ギター担当の久保さんの楽しいジョークを聞きながら、みんなで歌をうたいました。声を出したり、ほかの人とお話したりすると介護予防・認知症予防にもなります。ぜひ次回もご参加ください。
(地域包括支援センター 落合)
2023年9月14日木曜日
ウクライナ避難民の支援活動
横浜市内にはウクライナから避難をした多くの方が暮らしています
2023年9月12日火曜日
東本郷地域ケアプラザ 地域密着型デイサービス
地域密着型デイサービスは、高齢者が、住み慣れた地域で生活でき
2023年9月8日金曜日
真心こもった手づくりの干支飾り
古くからその年の干支を飾ることは「無病息災・厄除祈念」
2023年9月6日水曜日
9月4日GoGo!健康元気づくり教室「日本のこころの歌をうたおう!」を開催しました。
9月4日、音楽レクリエーションインストラクター小瀧かおり氏の協力のもと、「日本のこころの歌をうたおう!」を開催しました。
雨が降ったり晴れたりと安定しない天候でしたが、20人の方が参加してくださいました。
楽器を即興で演奏したり、全員でリズムを作ったり・・・参加した方の笑顔が絶えず楽しい講座になりました。
次回は9月18日「シナプソロジーを体験しよう!」を開催予定です。
是非ご参加ください。
(地域包括支援センター 落合)
2023年9月2日土曜日
園芸クラブ
ここ最近雨で寒い日が続きましたが、ようやく暖かくなってきました。 園芸クラブで植えたチューリップやすいせんも大きくなり 花が咲き始めました。 ケアプラザ前がもうすぐ満開になりそうなので、何色の花が咲くか楽しみです。 (東本郷地域ケアプラザ 久保田)
-
1/24東本郷朝ご飯を食べる会 区長とのトーク会「ふれ愛トーク」が行われました。 本日の食堂の参加者は、50人越えでした。 東本郷小学校 校長、教員、中学校の教員などもおり、大変賑やかかな朝でした。 元気に「いってきま~す!」という声が響きわたっていました。 朝食後、区長と...
-
茂木先生を講師にお招きし、コグニサイズを開催しました。 コグニサイズはコグニション(認知)とエクササイズ(運動)を組み合わせてできた名称です。 体と頭を同時に使って複数の動作をやるのは難しく失敗もありましたが、みなさんとても笑顔でした。 今日はたくさん脳が活性化されたと思います。...
-
今年の夏休み小学生対象の【お楽しみ教室】を開催いたします。 低学年には「バルーンアート体験」や「ソーセージ飾り切り」を体験。 高学年には「平和について考えよう」と「SDGs」を楽しく学べます。 ぜひご参加ください。 (東本郷地域ケアプラザ 井沢)