本格的な夏の訪れを感じる日が増えてきましたが、
2023年7月31日月曜日
ウクレレ講座
2023年7月29日土曜日
父親育児支援講座①
パパたちの子育てを応援するため、ケアプラザでは、
次回は、8/12(土)絵本の読み聞かせ&「仕事×子育て」
(東本郷地域ケアプラザ 青木)
2023年7月28日金曜日
「朝ごはんを食べる会」地域との連携で食育の環が広がっています。
近年、
2023年7月27日木曜日
骨カルシウムセミナー
本日はメグミルクの方にお越しいただき、「
「體」骨が豊と書いて「からだ」と読むそうです。
2023年7月24日月曜日
デイサービス活動報告
こんにちは、ブログを見て頂き有難うございます。
デイサービスでは、皆で食べるおやつを楽しみにしています。
今回はかき氷の様子です。
かき氷を作る前に制作活動を楽しみました。
いよいよ、かき氷の準備です。
ガリガリ氷を削ってシロップをかけて召し上がります。
みなさま、暑さに負けずお過ごしください。
※
(東本郷地域ケアプラザ 入倉)
2023年7月23日日曜日
かもかもクラブ7月活動
今回は、夏の定番料理、冷やし中華を作りました。
もちもちで喉越しの良い中華麺に、地元で採れた野菜などたっぷりの具材を盛り付け、
毎日、暑い日が続く今日この頃、
2023年7月22日土曜日
環境にやさしいグリーンカーテン
ケアプラザでは、
窓の外にグリーンカーテンを設置することで、室内に入ってくる直射日光を遮ることができ、日陰になるので、
2023年7月21日金曜日
2023年7月20日木曜日
認知症予防運動プログラム「コグニサイズ」
本日は、コグニサイズの体験プログラムを実施しました。
2023年7月19日水曜日
地域とこども食堂の連携「朝ごはんを食べる会」
「子ども食堂」は、地域の人たちがボランティアで集まり、
2023年7月15日土曜日
災害時の炊き出し訓練
東本郷小学校防災拠点運営委員会では、大型炊き出し器『
災害時には、訓練をやったことがあるかないかでは大きな差があると思います。
今回は、カレーを作りましたが、「
2023年7月12日水曜日
デイサービス活動報告
こんにちは、ブログを見ていただき、ありがとうございます。デイサービスでは、皆で食べるおやつをづくりを楽しみにしています。
今回は簡単フルーチェづくりの様子です。
エプロンをすると杖を使わなくても(^^♪
杏仁マンゴーにフルーチェをかけて召し上がります。
ほんのり甘く冷たいおやつは筋トレの後に最高です。
みなさま、暑さに負けずお過ごしください。
※デイサービスは随時、見学を行っております。是非、お気軽にお申込みください。お待ち申し上げます。
(東本郷地域ケアプラザ 入倉)
音楽で楽しく体を動かそう
10月4日(土) GOGO健康元気づくり教室では石川先生をお招きし 「音楽で楽しく体を動かそう」を開催しました。 いつもより人数も多くホールがギリギリでした。 脳トレでは自分が思っているように指が動かなかったり苦戦しつつも 笑いもおきていました。 音楽に合わせて筋トレや体操は結構...
-
1/24東本郷朝ご飯を食べる会 区長とのトーク会「ふれ愛トーク」が行われました。 本日の食堂の参加者は、50人越えでした。 東本郷小学校 校長、教員、中学校の教員などもおり、大変賑やかかな朝でした。 元気に「いってきま~す!」という声が響きわたっていました。 朝食後、区長と...
-
茂木先生を講師にお招きし、コグニサイズを開催しました。 コグニサイズはコグニション(認知)とエクササイズ(運動)を組み合わせてできた名称です。 体と頭を同時に使って複数の動作をやるのは難しく失敗もありましたが、みなさんとても笑顔でした。 今日はたくさん脳が活性化されたと思います。...
-
6月7日(土)音楽レクリエーションインストラクターの小瀧かおり先生をお招きし 「歌を歌っていつまでも元気」を開催しました。 参加人数は37名で、「横浜」にちなんで「港」の歌を中心に歌いました。 ウィンドチャイム、マラカス、ギロ、シェイカーといった楽器も使用しました。 パーカッシ...